税金と確定申告 やるぞ!2024年分確定申告(その5:還付金) みなさん、確定申告お済でしょうか?先日還付金が振り込まれました~!これにて2024年分確定申告無事完了です 3週間程度で還ってきていますので、やはり申請は早い方がいいですね。ちなみに今回は、諸事情で利用者識別番号方式で提出しています。マイナ... 2025.03.13 税金と確定申告
税金と確定申告 やるぞ!2024年分確定申告(その4:完了報告) 2月17日から2024年分確定申告の受付がスタートしましたが、還付申告はもっと前から受付開始しています。 ということで、夫婦のソシャレン・不動産クラファン分配を含めた副業収入・医療費控除(2024年は出産があったため)を終わらせてきました!... 2025.02.19 税金と確定申告
税金と確定申告 やるぞ!2024年分確定申告(その3:定額減税の確認) ソシャレン・不動産クラファン各社の分配金・電子書籍販売の売上などの入力が完了し、いよいよ確定申告の終わりが見えてきました。(↓実際の入力方法が知りたい方は過去記事をどうぞ) 残るは夫の源泉徴収票待ち…。「夫の源泉徴収票なくても、妻は確定申告... 2025.02.10 税金と確定申告
税金と確定申告 やるぞ!2024年分確定申告(その2) 確定申告の準備、順調でしょうか?還付申告の場合は既に提出できるようで、X(旧Twitter)なんかではちらほら完了報告が上がっています。 私はというと、自分の確定申告は不動産クラファン事業者の支払調書待ちが3件、夫の方は源泉徴収票待ちという... 2025.01.30 税金と確定申告
税金と確定申告 やるぞ!2024年分確定申告(その1) ソシャレン・不動産クラファン各社から支払調書(年間取引報告書ともいいます)が発行され始めました。これらの副業収入の確定申告のやり方は、過去記事にまとめてありますのでご活用ください。 「2024年に初めて分配金を貰った!」という方に、まず読ん... 2025.01.10 税金と確定申告
税金と確定申告 年末調整無事完了! 早くも年末調整の時期ですね〜。公務員時代は総務・人事担当をしていたこともあり、11月は500人分くらいの年末調整事務をやって白目剥いていました…。 副業主婦になってからは、年末調整なんて関係ない~…と思いきや、稼いだ金額によっては、配偶者の... 2024.11.28 税金と確定申告
税金と確定申告 【主婦必見】妻に配当収入があると夫の確定申告が必要に…!? 毎月末に分配状況を公開しているのですが、そろそろ2024年の収入見込みが出てきて「これは夫(会社員)の確定申告も必要そうだな…」と思ったので条件を整理しておきます。 私と同じように、配偶者の扶養に入っている主婦の参考になればと思います。 ※... 2024.10.06 税金と確定申告
税金と確定申告 気が早いけど…コツコツやろう確定申告準備 2024年も残り4カ月を切っていますね~。いつもなら、確定申告はまだまだ~と気楽に構えている時期ですが、今年は事情が違います。 So...出産予定日が12月31日なのです! 出産&退院が年をまたぐのかどうかによって、医療費控除申請が使えるか... 2024.09.18 税金と確定申告
税金と確定申告 還付金振り込まれました! 時節柄税務署には長蛇の列ができている…という嘆きが聞こえてきましたが、マイナンバーカード+e-taxで自宅完結できるうえ、還付も迅速に行われます!早速還付金が振り込まれましたよ~ 所得税の還付について 2023年分の確定申告を終えたのが2月... 2024.02.27 税金と確定申告
税金と確定申告 医療費控除、夫婦どちらで申請してもいいって知ってた? 本日令和5年分確定申告を完了しました!e-taxとマイナンバーカードのおかげで、自宅で完結できますので、いい時代になりました~。 ところで、医療費控除って皆さん申告していますか?「年間10万円以上病院にかからないと申告できないんでしょ?そん... 2024.02.06 税金と確定申告