23~24日抽選締め切りの案件が多数…。
これはただの愚痴ですが、抽選締切~当選の知らせってそんなに時間かかりますかね?機械的に振り分けているのであれば、もう少し早くしてほしいですね…。
抽選参加中①TAMBO「名古屋栄商業ビルプロジェクト」

久々に新規案件が発表されたTAMBO(タンボー)の「名古屋栄商業ビルプロジェクト」に20万円で抽選参加中です。
今回の案件は、名称からも分かる通りキャピタルタイプ。
集めた資金は、物件の取得・バリューアップ(消防法抵触箇所の是正)費用に充てられ、運用期間中の売却を目指すこととなっています。
いつもなら「売却タイプか…賃料収入タイプよりもリスクあるなぁ…」と避けてしまう案件ですが、TAMBOの概要欄に以下のような明確な説明がされているので、抽選参加することにしました。
■当プロジェクトのリスク
TAMBO名古屋 栄 商業ビルプロジェクト概要より抜粋
当社は当物件を購入するにあたり、購入資金の借入れに関する担保権が設定されます。一般の投資家の皆様からの出資(優先出資)の返還に支障が生じるリスクを極力低減させるため、優先出資比率を事業総額の約36.54%に抑えておりますが、仮に借入債務の返済において債務不履行が生じた場合には、債権者により担保権が実行されることにより、皆様への出資金の返還や分配利益のお支払いに対しても影響が及ぶ場合がございます。
会員登録すれば契約成立前書面が確認できるので、借入情報について詳細が知りたい方はそちらをご覧ください。
名古屋栄は個人的にお世話になった場所で、応援の意味合いもあり、今回の抽選参加を決めました。
また、今回の案件に限らず、TAMBOには以下のような魅力があります。
- 予定利回りが高い(全6案件で平均予定利回り9.25%)
- 配当保証期間が設定されている案件があり、売却による早期償還の場合にも保証期間分の分配が受け取れる。
- 抽選倍率が低め
- 運用前後の資金拘束期間が短い(1週間から10日程度)

とくに配当保証期間については、早期償還で思ったよりも分配がもらえなかった…ということが減り、純粋に実質利回りが向上します。
先日、同様に配当保証期間の仕組みを採用しているらくたまで、超早期償還・実質利回り1,642.5%を達成したことが記憶に新しいですね。TAMBOもぜひ後に続いて欲しい!
▼新生事業者TAMBO誕生!(公式サイト広告リンク)
抽選参加中②ヤマワケエステート「江東区亀戸エリア・大田区東蒲田新築ファンド」


まだ会員登録してから一度も投資できていないヤマワケエステート。今回抽選参加した2案件も既に倍率12倍超…。今回も投資できなさそう…。
2案件とも都心へのアクセス良好な物件で、現在建築中。
ヤマワケエステートと業務提携関係にあるエムトラスト社が協力の下、物件を取得・完成させたのちに売却する方針で、やはり賃料収入によるインカムゲイン型ファンドに比べればリスクはあります。
また、以前にも記事にしているのですが、エムトラスト社の名前はソーシャルレンディング界隈で借手として目にすることがあります。
実際、私も運用中案件を確認したところ、ソーシャルレンディング事業者「COMMOSUS」にてエムトラストに対する貸付案件に投資中(30万円)でした。
キャピタル型でリスクもあり、分散投資の必要もある…ということで、2案件にそれぞれ10万円ずつの抽選参加としました。
ちなみにヤマワケエステートでは現在、新規会員登録&投資完了でアマゾンギフト1,000円分がいただけるキャンペーンが開催中!

対象となる会員登録期間は25日㈫まで!会員登録はスマホ1台で完結できますので、まだの方は是非!
▼話題沸騰中の不動産クラファン事業者ヤマワケエステート!2025年3月末までの会員登録&投資完了でアマギフ1000円キャンペーン開催中!(公式サイト広告リンク)