老舗ソーシャルレンディング事業者Fundsから、分配金振込までの期間を短縮するとの知らせが入りました。どんな変更なのか確認しておきましょう!
翌月25日→原則5営業日に短縮

お知らせによりますと、変更は以下の通り。
- 変更前:借り手企業による弁済の翌月25日(休業日の場合は、その前営業日)
- 変更後:借り手企業による弁済から原則5営業日後
※変更は2025年11月分から適用されます。
変更前の状態だと、最悪2ヶ月近く拘束される場合もあり得ました。
例:9月1日に借り手から弁済→10月25日に分配
⇒55日間も無利息で拘束!
正直分配金はいいんですよ、四半期ごとのどの日に支払われても。
でも元本は違いますよね!
2ヶ月近くも拘束されたら、実質利回りは大きく低下します。
拘束期間がなければ次の案件に投資&運用開始でき、もっと分配金が受け取れたかもしれないのに…。
今回の変更はいいことしかありません!ありがとうFunds!
▼投資優待つきファンドもあるFunds!(公式サイト広告リンク)
昨今の資金回転効率化の流れ
資金拘束期間の短縮は、事業者にとってはいいことはありませんよね?
それでも短縮をしてくれるということは、投資家のためにほかなりません。
正直、不動産クラファン界隈では早くから資金拘束期間の短縮が進んでいましたので、ソーシャルレンディング界隈は遅れをとっている状況でした。
私は金融のプロではありませんので、以下は素人考えですが…。
不動産契約関係を片付けないと償還できない不動産クラファンと、貸付金が回収できたら担保等を解除すればいいソシャレンなら、後者の方が償還手続き早くなる気がするんですよね…。
バンカーズに続いて、ソシャレンの老舗であるFundsまで効率化の流れが来たことは喜ばしいことです。
これを機会に各社で投資家の利便性向上の機運が高まることを期待したいと思います!
▼投資優待つきファンドもあるFunds!(公式サイト広告リンク)