2024年の分配金の速報値が出そろいましたので報告します!
毎月末に資産運用状況を公開していますが、入れ忘れた分配金などもありましたので速報値とさせていただきます。
今後、ソシャレン・不動産クラファン各社から年間取引報告書が発行されますので、正確な分配金額は確定申告までに計算する予定です。
ソーシャルレンディングの運用状況
- 月間利益:55,510円(税引後 44,175円)
- 年間利益:947,210円(税引後753,305円)
- 投資中金額: 21,956,450円
今年10月に利回り不動産からの分配があったのですが、記載を忘れていました(分配金がしれ~っと入金されてました…もう少しアピールしてくれてもいいのに…笑)。12月の分配金は少なかったのですが、年初に償還・分配が確定している案件が4件ありますので、2025年に持ち越しです。
年間利益は夫婦合わせて約95万円!
iDeCo控除・ふるさと納税・医療費控除(2024年は出産もありましたので…)などの各種控除を確定申告できちんと申請すれば、徴収された税金はほぼ還付される見込みです。
12月の償還は、8件・160万円、新規出資は以下の3件(70万円)です。
- アセクリ:神奈川県横浜市#39(出資額30万円)
- わかちあいファンド:わかちあい京都宝ヶ池④(出資額10万円・継続投資)
- KORYO funding:MC18(出資額30万円)
継続投資案件はやはりありがたいですね~。入金手続きも不要なので、出産直前や年末年始の銀行休業日も気にせずに出資することができました。
1月にはPocket Funding、みらファン、victory fundなどで、お年玉利回りファンドが組成されています!会員登録がお済でない方は、この機会をお見逃しなく!
▼利回り10%のファンドも!Victoryfund(公式サイト広告リンク)
新旧NISAの運用状況
↑の画像は新旧のNISAの運用収益です。私は積立NISA開始初年から、夫は3年前から始めていますので、積立額が多い私の方が収益としては出ていますね。
- 運用中金額:夫婦合計761万466円(うち元本564万円)
- 運用収益:夫婦合計197万428円
約200万円の利益が非課税…ありがたいですね…。ちまたではiDeCoの退職金控除適用について「改悪だ」と不信感が渦巻いているようですが、新NISAだけは後出しじゃんけんで”課税する”とか言わないで欲しいですよね…。
新NISAが開始された昨年1月は、勇んで大きな金額を積み立てたのですが、今年は1月からの積立額を減額する予定です。理由はロボットアドバイザーの運用状況の項目で後述します。
ロボットアドバイザーの運用状況
ロボットアドバイザーによる資産運用は、現在はROBO PRO1社のみです。2024年12月末評価額で1,509,194円(元本1,050,000円、運用益+459,190円)となっています。
また、2025年1月には定期リバランスが実施され、ポートフォリオが大幅に変わりました。
【金25%+米国株21%+米リート17%】→ 【金28%+米国株12%+新興国株式36%】への変更ということで、米国長期金利の高止まりから米国不動産の見通しがネガティブに評価されていること、米国株式が12月末に再び最高値付近まで上昇したことによる割高感が背景にあるとのことでした。
私個人で投資していたら、資産の36%を新興国株式に振り分けるという挑戦的なポートフォリオは組まないと思います…ビビりなので…(;^ω^)。
こういう時に、AIは感情を挟む余地がないのでいいですね。ROBOPROには元本105万円を入れて以来ほったらかしにしていますが、着実に評価額は上がっており、投資判断も参考にできるので素人投資家には高コスパだと思います。
▼運用成績がすごい…私は100万円以上おまかせ運用中!(公式サイト広告リンク)
1月には、資金に余裕のある投資家が新NISA限度額まで一括投資するなど、信託商品の値上がりも考えられます。
ROBOPROの判断を信じるなら、今は米国株式を積立てる時期ではないのかなぁ…とも思いますので、我が家のNISAの積立額は1月から減額予定です。
2024年総括
2024年は、政局が大きく動いた年でした。
専業主婦となり子供が産まれて以来、社会からの断絶感に思い悩まされてきました。「今は子育てに専念する時期なのだ!」と割り切ることを決心しても、雑音は入ってくるものです…。
国民年金3号制度の廃止提言や、遺族年金の縮小など、嫌でも感じる「働いて納税せよ」という風潮に敏感になってしまうのは、恐らく自身が負い目を感じているからなのでしょう。
しかしながら、政局が動いても、様々な制度が変わっても、それだけで自分の立ち位置が急激に変化するわけではありません。
30年間生きてきて分かったのは、私のような心配性の人間には「憂うよりも、行動する」方が、精神的に安定するということです。
2025年は「将来の不安よりも、目の前の幸せに目を向ける」ことを目標にしたいと思います。
日課となっている本ブログの目標は変わらず、見てくださっている主婦投資家の皆様にとって、有益な記事を更新できるよう精進します。2025年も皆さんに安定分配と無事償還が続きますように!