先日抽選参加したコモサスは落選…抽選式はやはり向いてないですね~
ということで今回は投活(トウカツ)の先着式に挑みました!
投活への初出資について

9月1日に参戦した31号案件は抽選落ち…。ということで、初出資がお預け状態になっていたので先着式は負けられません!
18時募集開始ということで、夕ご飯中でしたが何とか滑り込みました!

▼ 想定利回りが上振れする「配当ポリシー」!過去の実績最高利回りは28.2%の投活!(公式サイト広告リンク)
投活の特徴と注意点
投活(トウカツ)を運営する株式会社トラストは不動産コンサルティング、賃貸管理やリノベーションを行う不動産事業者です。
そのため、組成される不動産クラウドファンディング案件の多くが、リノベーションによるバリューアップを狙ったキャピタルゲイン型となっています。
キャピタルゲイン型案件は、インカム型に比べて「売却できなかった場合に遅延・棄損の可能性が高まる」というリスクがあるため、率直に言えば私の好みではありません(;^_^A
しかし、そんな中でも投活(トウカツ)に出資したいと思うのは、売却益が想定を超えた場合に配当の上振れがあるからです。

COZUCHIやらくたまなどでも配当上振れがありましたが、トウカツも負けていません!

直近でも27号ファンドは、予定利回り5.1%→実績利回り21.9%となっています。
今回の案件もひょっとしたら…頼んだぞ~!
一点だけ、投資額に上限があるということにご注意です。
一人当たりの運用額は100万円が上限で、多くの人が投資できるように案件ごとに投資額上限もあります。
上限があるのは不便…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私のような小口投資家にとっては出資チャンスが増えます!
既に100万円運用中の既存投資家は、運用中案件が償還されるまで新規出資ができないということですからね。
今後の案件も、しっかり検討して運用満額100万円を目指して出資していこうと思います!
▼ 想定利回りが上振れする「配当ポリシー」!過去の実績最高利回りは28.2%の投活!(公式サイト広告リンク)