最近先着式案件が少ないな~と思っていたら、らくたまで初の先着式案件があったり、久しぶりにアセクリから案件が出たり…。
投資したい案件ってどうして重なるんでしょう…(;^_^A
手元資金のやりくり頑張りましょう!
最近の投資案件①:トモタク

まず出資したのはトモタクの水戸Ⅲ(一棟マンション)。夫が出資していた案件で、継続再組成されるとのことでしたのでそのまま資金をシフト!
安定したインカムゲインが狙える案件ですので、よほど継続条件が悪化しない限りは投資し続けようと考えています。

また、トモタクといえばご当地ギフト!
今回も常陸牛ハンバーグセットや紅はるかが当たる秋の運動会キャンペーンが開催中です。
これ、継続出資の人も対象になるんですかね⁉
トモタクの中の方がご覧になっていたらお知らせでも何でもいいので教えてください!
我が家は30万円の出資ですので、紅はるか狙いです!
子供が焼き芋大好きで、離乳食にも使いやすいので当たればうれしいなぁ…お願いします!
▼アマギフやご当地ギフトが当たるトモタク!(公式サイト広告リンク)
最近の投資案件②:大家ドットコム

次に出資したのは大家.com#111。もうこんなに組成案件があるんですね…びっくり。
こちらは以前にも記事にした通り、売買契約締結済み&受け渡しまでのブリッジファンド(いわゆるEXITファンド)です。
個人的には売買活動が上手くいくのかをドキドキしながら待つ必要がない(もちろん契約解除の可能性はありますが)ので、このタイプの案件は大好きです。
ここはマーケティングに力を入れていないので(褒めてますよ!)、良い案件なのに倍率1.21倍とかなり穴場ですね!こちらも夫が参戦して、しっかり50万円当選しました!
▼手軽に始める大家さんがコンセプトの大家ドットコム(公式サイト広告リンク)
おまけの雑談
急に寒くなって、市場にみかんやリンゴが出回り始めました。
昨年冬は子供のためにミカンの皮をむき、一粒ずつ薄皮を取り除いていました。手荒れの季節にはとっても酷な仕事でしたが、何とか愛情でカバーしておりました…。
今年は下の子供もいるし、そんな丁寧なことしていられない…と、子供にみかんを渡してみたところ、一人で剥いて食べている…泣きそうになりました(大げさ)。
というか、ひょっとして昨年も薄皮むかなくても食べてくれた?手をかけすぎたか?とも思いましたが、こういう何でもないところに成長を発見できるのは喜ばしいことですね。
でも、本当はできるようになったことが山ほどあるはずなのに、みかんって…。見つけたり褒めたりすることができていない…ダメな母ちゃんでごめんよ…。
