先日償還があったTAMBO(タンボー)やFUNDROPから新規案件が公開されました。
資金回転効率が良くて助かる~!
TAMBO

先日名古屋栄案件が早期償還となったTAMBOから、新規案件が登場!
既に売却先が決定している(もちろん契約不成立になる可能性もあります)物件の引き渡しまでの期間をブリッジするファンドです。
私の大好物EXITファンドが先着式で募集されるとのことで、気合れていきますよ~!
以前も記事にしたとおり、TAMBOは運用中案件が1件(募集額5,000万円)のみで、運用額が膨らんでいない点が安心ポイントです。
同様のやり方をとっている不動産クラファン事業者としては、アセクリがありますね。
不動産クラファンは、運営事業者そのものがこけたら全損の可能性があります。そのため、言い方はあれですが「身の丈に合った経営方針」であることはかなり重要だと思います。
小さな事業者に出資する際には、運用中金額も意識してみてください!
▼新生事業者TAMBO誕生!(公式サイト広告リンク)
FUNDROP

FUNDROPからは36号(愛知県犬山市)と37号(東京都八王子市)の2案件が再組成されます。
この案件に関しては、どちらもインカムゲイン型で運用終了⇒自社勘定に戻す⇒再組成…を繰り返す仕組みのようです。
私が気にしている「売れなかったから再組成」ではないので、安心して投資できます。
2つとも前号ファンド(27号・31号)に出資済みですが、FUNDROPでの運用金額が夫婦合計で185万円と積みあがってきていますので、37号のみ抽選参加したいと思います!
▼最低1万円から投資可能(公式サイト広告リンク)
おまけ
先日当選したTOMOTAQU(トモタク)の玉ねぎ2キロ&じゃがいも3キロが届きました!

むちあんよの映り込み失礼します。かわいい段ボールで届きました~。

常温で届きましたので、このままキッチンの冷暗所に置いておこうかと思います。
カレー、ガレット、肉じゃがなど♡
TOMOTAQU様…この物価高の中、家計を助けてくださりありがとうございます(^_-)-☆
▼アマギフやご当地ギフトが当たるトモタク!(公式サイト広告リンク)
