税金と確定申告 2月15日を待たなくても入力できるって知ってた?令和5年確定申告 2024年が始まって早くも一カ月が過ぎようとしています…。めっきり寒くなりましたが皆様体調にはお気を付けください。私は子供の胃腸炎が感染ってしまい吐きながら過ごしています(地獄)。 ところで、2024年2月15日~3月15日までが確定申告期... 2024.01.28 税金と確定申告
税金と確定申告 疑問解消!ソシレン投資初心者の確定申告準備 確定申告受付開始まで1カ月を切りました(2月15日~)。ソシレン・クラファン事業者各社から1年間の分配・源泉徴収金額を記載した支払調書が続々発行されています。 私がソシレン初心者の頃に戸惑った点をまとめておきましたので、参考になれば幸いです... 2024.01.21 税金と確定申告
税金と確定申告 年末調整直前!主婦の副業はどう申請する? 今年も残すところあと2ヵ月。会社員の方はそろそろ年末調整の時期ではないでしょうか?ということで主婦の副業と税控除の話を少しまとめておきます。 はじめに 私は現在、外に働きに出ておらず、会社員の夫の扶養に入っています。しかし、資産運用や電子書... 2023.11.02 税金と確定申告
税金と確定申告 Amazonギフト券ザクザク…5,000円分ゲット! 突然の土砂降りにより洗濯物がやられてしまいました…。しかし!そんな鬱々とした天気も吹き飛ばすAmazonギフト券の雨あられが来ました~! Amazonギフト券の内訳 まずはトモタクから投資特典のAmazonギフト券! 2,000円分×2で合... 2023.09.21 税金と確定申告
税金と確定申告 住民税が還付されました 2月に国税の確定申告した際、居住している市区町村への情報提供に同意したので、住民税については手続きなしで計算してくれるのがありがたいですね。ソシレン投資をしている主婦の確定申告について気になる方は、よろしければ以前の記事↓↓をご覧ください。... 2023.06.30 税金と確定申告
税金と確定申告 確定申告の還付金が振り込まれました! 令和5年2月15日に終えた確定申告の還付金が振り込まれました。うれしいですね~。 処理されるまでにかかった期間は? 2月15日に申告⇒3月10日に振込でしたので、23日間(17営業日)で処理されたことになります。ちなみに、医療費控除のみの申... 2023.03.11 税金と確定申告
税金と確定申告 専業主婦が副業収入を得た際の確定申告のやり方 その③ ~医療費控除~ 令和4年分の確定申告の第3弾です。今回は医療費控除を申告する方法の覚書です。昨年子供を出産したのですが、妊婦検診補助券や出産育児一時金がいただけるとはいえ、やはりそれなりに出費はありました。「妊娠・出産をしたけど、忙しくて確定申告してない!... 2023.02.17 税金と確定申告
税金と確定申告 専業主婦が副業収入を得た際の確定申告のやり方 その② ~ソーシャルレンディング・その他の副業~ 令和4年分の確定申告の第2弾です。今回はソーシャルレンディングやその他の副業で得た雑所得を申告する方法の覚書です。 株式取引で収益を得た場合の確定申告については、前回の記事をご覧ください。 ※実際に申告する際には各人の状況に合わせて、税理士... 2023.02.16 税金と確定申告
税金と確定申告 専業主婦が副業収入を得た際の確定申告のやり方 その① ~株式譲渡所得・ロボットアドバイザー~ 昨日2月15日、令和4年分の確定申告を終えました。昨年もやったはずなのに、なぜかやり方を忘れてしまいます…。赤子を抱えての確定申告は大変でしたが、自宅で完結できるのはありがたいですね。来年の自分のためにも、メモを残しておきます。私と同じよう... 2023.02.16 税金と確定申告
税金と確定申告 専業主婦が副業収入を得た際の確定申告のやり方~基礎知識編~ 今年も確定申告の時期が近づいてきました。令和4年分の確定申告は、令和5年2月16日(木)から受付開始です!今回は私が行っている副業、株式投資・ソーシャルレンディング投資・ロボットアドバイザー・コンテンツ販売(note,BOOTH,BOOKW... 2023.02.12 税金と確定申告