株式

株式投資の話題

米で相次ぐ銀行破綻…このタイミングで株式購入してみた

アメリカでシリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャーバンク(SBNY)が相次いで破綻しました。これを受けて12日・13日の株式市場では金融関連株が売られ、警戒感の高まりから他業種の株価も値下がりしました。 アメリカで一体何が起こったのかを小...
株式投資の話題

【保存版】私の株式投資の基準について

今回はめずらしく株式投資の話題です。 2023年3月3日に保有していたコマツ(6301)株を売却し、利確を行いました。今回の株式売却の概要と、私の株取引の基準について参考までに書き残しておきます。 投資の中でも株取引については、損失がつきも...
月末資産運用状況

【2023年2月末】運用先一覧公開

今年も2ヵ月が過ぎましたので、月末恒例行事です。2023年2月末時点の資産状況を公開していきます。 ソーシャルレンディングの運用状況 月間利益(税引後): 26,263円 投資金額: 13,860,000円 今月は1件(4万円)が無事償還さ...
税金と確定申告

専業主婦が副業収入を得た際の確定申告のやり方 その① ~株式譲渡所得・ロボットアドバイザー~

昨日2月15日、令和4年分の確定申告を終えました。昨年もやったはずなのに、なぜかやり方を忘れてしまいます…。赤子を抱えての確定申告は大変でしたが、自宅で完結できるのはありがたいですね。来年の自分のためにも、メモを残しておきます。私と同じよう...
月末資産運用状況

【2023年1月末】運用先一覧公開

合計で+341,000円になります。株価は日々変動するので、数字にあまり意味はありませんが、全勝は不可能なので、年間の総計がプラスで終われることを目標にするという何ともゆる~い戦略です。
銘柄選びの基準などは、今後の記事で書いていく予定です。
自己紹介

資産運用記録始めました

自己紹介 主婦投資家のすずめらと申します。元公務員で現在主婦業に専念しています。22歳から株式投資を始めて投資歴7年、ソーシャルレンディング投資歴3年になります。 26歳で結婚・27歳で公務員を退職し、転勤族である夫に帯同する暮らしを始めま...