今年も確定申告の時期が近づいてきました。令和4年分の確定申告は、令和5年2月16日(木)から受付開始です!
今回は私が行っている副業、株式投資・ソーシャルレンディング投資・ロボットアドバイザー・コンテンツ販売(note,BOOTH,BOOKWALKER,技術書典)について確定申告を行う場合の、基礎知識と前準備について解説していきます。
専業主婦が確定申告しなければならない条件は?
給与所得のない専業主婦の場合、得られた収入が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要です。20万円以上の収入がある場合には、必須になっていますので必ず申告します。
ただしソーシャルレンディングの場合、分配金からはすでに20.42%が源泉徴収されているため、確定申告を行うことで所得税と住民税の還付が見込めます。
↓専業主婦が活用できる基礎控除について詳しくはこちらの記事で解説しています。
少し手間に感じるかもしれませんが、確定申告を行うことで税の仕組みや扶養の概念についても理解が深まるので、たとえ収入が少額であっても確定申告することをお勧めします。
専業主婦が知っておくべき税区分は?
専業主婦が株式やソーシャルレンディングの収入を申告する場合、株式譲渡所得、配当所得、雑所得の3つの税区分を抑えておくとよいでしょう。それぞれの特徴と、ソーシャルレンディングによる配当が含まれる雑所得について詳しくまとめます。
株式譲渡所得の特徴
上場株式や投資信託などの金融商品の売買によって得られた利益を指します。毎年1月から12月までの損益を通算して、最終的に利益が出た場合に確定申告を行います。 損が出た場合にも、確定申告を行うことで3年間の繰越控除を受けることができます。
私が行っている副業のうち、株式投資・ロボットアドバイザーがこれに含まれます。
配当所得の特徴
上場企業の株式を所有している場合に得られる配当金を指します。前述の株式譲渡所得との損益通算が可能なので、合わせて確定申告しましょう。
私が行っている副業のうち、株式投資・ロボットアドバイザーがこれに含まれます。
雑所得の特徴
雑所得とは、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも当たらない所得をいい、例えば、公的年金等、非営業用貸金の利子、副業に係る所得(原稿料やシェアリングエコノミーに係る所得など)が該当します。
国税庁 タックスアンサーNo.1500
国税庁のホームページでも言われているとおり、他の何にも分類されない「その他の所得」と考えてよいでしょう。私が行っている副業のうち、ソーシャルレンディング投資・コンテンツ販売(note,BOOTH,BOOKWALKER,技術書典)がこれにあたります。
株式譲渡所得や配当所得が給与所得との損益通算が可能なのに対し、雑所得は他の所得との損益通算ができません。
しかし!雑所得内での損益通算は可能なので、私は趣味の手芸などに関するコンテンツを販売し、材料費を経費計上することで損益通算しています。
詳しくは、実際の確定申告の際に画像付きで解説していく予定です。
確定申告受付開始前にできること
確定申告が始まる前に、証券会社・ソシレン事業者・コンテンツ販売関連事業者から必要書類をダウンロードしましょう。今回は私が利用している、SBI証券・Wealth navi・Crownd Bank・BOOTHを例にして、必要書類のダウンロード方法を解説します。
SBI証券の年間取引報告書のダウンロード方法
SBI証券のマイページにログインし、口座管理→電子交付書面に進みます。指定交付方法が電子交付になっていることを確認して「閲覧」をクリック。
指定交付方法が郵送になっている場合には、自宅に封書が届いているはずですので発行は不要です。
e-私書箱から特定口座年間取引報告書をダウンロードします。
Wealth naviの年間取引報告書のダウンロード方法
Wealth naviのマイページにログインし、取引履歴→電子交付サイトへと進みます。
2022年分の取引に関する書類は、2023年1月に送られているので、受信年月に202301を入力して検索し、ダウンロードします。
Crowd Bankの年間取引報告書のダウンロード方法
Crowd Bankのマイページにログインし、各種書類→期間総益報告書のダウンロードへと進みます。
対象期間を2022年1月から12月に指定して、ダウンロードすればOK。
ソシレン事業者によって期間損益報告書や年間取引報告書の名前で発行されていますので、確定申告の作業前にダウンロードしておきます。
BOOTHの売り上げデータのダウンロード方法
マイページから、売上管理→売上管理CSVを発行するを選択する。
対象期間を指定して発行するを選択します。このとき、期間は1か月しか指定できませんので、1年分発行するには、この作業を12回行ってください。
その後、登録しているメールアドレスに届いたメールに記載されたURLからダウンロードしてください。
今年の確定申告受付期間は2/16(木)~3/15(水)までです。早めに申請すれば、その分早く還付されるので、書類のダウンロードだけでも済ませておくと慌てずに済みそうですね。