激ムズペーパークラフトにより更新が滞っております。すみません…。

本日18時のアセクリの先着に照準を合わせつつ、日経平均終値最高値更新とのことでiDeCoの運用実績を久々に確認してみました!
iDeCo運用実績

まずはiDeCoの実績です。損益+469,888円と素晴らしい実績になっています。
iDeCoは主婦の上限いっぱい(月額2.7万円)まで積み立てており、そのうち1/3を日経平均インデックスファンドに積み立てていますので、このところの株価上昇の恩恵は受けています。
NISA運用実績

続いてNISAの実績です。損益+1,662,022円とこちらも調子がよさそう。
新NISAになってからは米国株中心(オールカントリー)に積み立てていますが、旧つみたてNISAについては日本株式を中心に積み立てていましたので、現在運用中NISA全体における日本株比率は30%となっています。

評価額6,512,088円と、主婦のへそくりとしてはすごい額ですよね…独身時代からコツコツ積み立てた自分をほめたいですが、このブログは夫も見ていますのでへそくりではありません…(;^_^A
補足しておきますと、旧つみたてNISAは20年で運用期間が満了となります。
私の初年度積み立てが満期を迎えるころには第一子が高校生になる…ということで、大学の学費のために20年間がっちりホールドしておくことにしています。
それでは本日18時のアセクリ先着、勝つぞー!
▼償還時の資金拘束が短いのがお気に入り!(公式サイト広告リンク)